12月 30日 20時 05分 更新
| 国内政治 | 日本・韓国
安倍総理大反撃開始! 日本政府、韓国曰くの日帝犯罪の矮小化を世界中で堂々と開始!!! 日本非難発言を封じられた韓国に対抗手段なし! 被害者ビジネス完全終了!!!
0
外務省のHPより。
日韓間の慰安婦問題については,これまで,両国局長協議等において,集中的に協議を行ってきた。その結果に基づき,日本政府として,以下を申し述べる。
(1)慰安婦問題は,当時の軍の関与の下に,多数の女性の名誉と尊厳を深く傷つけた問題であり,かかる観点から,日本政府は責任を痛感している。
安倍内閣総理大臣は,日本国の内閣総理大臣として改めて,慰安婦として数多の苦痛を経験され,心身にわたり癒しがたい傷を負われた全ての方々に対し,心からおわびと反省の気持ちを表明する。
(2)日本政府は,これまでも本問題に真摯に取り組んできたところ,その経験に立って,今般,日本政府の予算により,全ての元慰安婦の方々の心の傷を癒やす措置を講じる。具体的には,韓国政府が,元慰安婦の方々の支援を目的とした財団を設立し,これに日本政府の予算で資金を一括で拠出し,日韓両政府が協力し,全ての元慰安婦の方々の名誉と尊厳の回復,心の傷の癒やしのための事業を行うこととする。
(3)日本政府は上記を表明するとともに,上記(2)の措置を着実に実施するとの前提で,今回の発表により,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。
あわせて,日本政府は,韓国政府と共に,今後,国連等国際社会において,本問題について互いに非難・批判することは控える。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/a_o/na/kr/page4_001664.html
>今回の発表により,この問題が最終的かつ不可逆的に解決されることを確認する。
>あわせて,日本政府は,韓国政府と共に,今後,国連等国際社会において,
>本問題について互いに非難・批判することは控える。
禁じられてる発言は「相手国に対する非難・批判」に限ってるんだな、これが。
つまり、
↓1日1クリックでチョンが大発狂するらしいですwwww>あわせて,日本政府は,韓国政府と共に,今後,国連等国際社会において,
>本問題について互いに非難・批判することは控える。
禁じられてる発言は「相手国に対する非難・批判」に限ってるんだな、これが。
つまり、

国内の教育であれ、国外への広報であれ「日本軍の強制連行」なんてなかった、 日本は韓国を含めてアジアに多大な貢献をした、と主張するのは、 日本がする分には全く問題ない。
自国のことを語ってるだけ。
だが、韓国が「日本は強制連行をした悪い国だ!」というのは、「日本への非難」となる。
米国立ち合いで、世界が歓迎して、日本も納得した「互いに非難しない」という合意を、
韓 国 だ け が 孤 立 し て 反 逆 す る こ と に な る 。
「やあ韓国君! これからは、気兼ねのないダチだね!」
「お互い、相手国を悪く言うのはやめようね!」
「日本は、アジア各国に対して多大な貢献をしたよ!」
「もちろん韓国にも、莫大な援助をしたよ! 日本のおかげで、韓国は発展したよ!」
これらも、「韓国への非難」は含まれてない。
韓国に対して、世界に対して、叫び放題。
民間から、
「日本にこれだけ侮辱されて、政府は反論しないのか!」
と突き上げがあるだろう。
それに韓国政府が耐えられなくなり、政府として声を出せば、
「民間が勝手にすることですから~」
の逃げ口上も使えない。
そして、
「黙れ! 日本は韓国を侵略した悪い国だ!」
と反論して来たら、
それは「日本への非難」。
つまり「米国立ち合いでの合意」の破棄。
総統閣下は、慰安婦問題の合意について酷くお怒りのようです。
自国のことを語ってるだけ。
だが、韓国が「日本は強制連行をした悪い国だ!」というのは、「日本への非難」となる。
米国立ち合いで、世界が歓迎して、日本も納得した「互いに非難しない」という合意を、
韓 国 だ け が 孤 立 し て 反 逆 す る こ と に な る 。
「やあ韓国君! これからは、気兼ねのないダチだね!」
「お互い、相手国を悪く言うのはやめようね!」
「日本は、アジア各国に対して多大な貢献をしたよ!」
「もちろん韓国にも、莫大な援助をしたよ! 日本のおかげで、韓国は発展したよ!」
これらも、「韓国への非難」は含まれてない。
韓国に対して、世界に対して、叫び放題。
民間から、
「日本にこれだけ侮辱されて、政府は反論しないのか!」
と突き上げがあるだろう。
それに韓国政府が耐えられなくなり、政府として声を出せば、
「民間が勝手にすることですから~」
の逃げ口上も使えない。
そして、

と反論して来たら、
それは「日本への非難」。
つまり「米国立ち合いでの合意」の破棄。
総統閣下は、慰安婦問題の合意について酷くお怒りのようです。

